・シンクロモンスターとチューナーについて

ここでは第6期・遊戯王5D'sから登場したシンクロモンスターについて説明したいと思います


・シンクロ召喚の手引き

シンクロモンスターとチューナーモンスターを用意しなければならない
シンクロモンスターは融合モンスター同様エクストラデッキに用意する
チューナーモンスターはメインデッキに用意する

シンクロ召喚の手順

1・自分のターンのメインフェイズに、自分フィールド上に表側表示で存在するフィールド上のチューナーとその他のモンスター1体以上のレベル合計が、召喚したいシンクロモンスターのレベルと等しくなった時にシンクロ召喚することを宣言します。 その他のモンスターは何体でもかまいません。 召喚するシンクロモンスターのレベルとレベルの合計が等しくなるように、チューナー1体とその他のモンスターをシンクロ素材として墓地に送ります。

2・基本的に、チューナーは必ず1体でなくてはいけません。

3・フィールド上のモンスターが墓地へ送られた後、エクストラデッキからシンクロモンスターをフィールド上へ表側攻撃表示か表側守備表示で出します。


公式ルールブックより引用してみましたが正直何がなんだかわからないのでわかりやすくまとめます


1・自分フィールド上に存在するチューナーと任意のモンスターを墓地に送る

2・シンクロモンスターには 「チューナー一体+チューナー以外のモンスター」の条件がある(例外あり)

3・1で墓地に送ったモンスターのレベルの合計と等しいシンクロモンスターをエクストラデッキから表攻撃表示か表守備表示で特殊召喚する



この場合、シールド・ウォリアーとチューナーモンスターであるジャンク・シンクロンを墓地に送った場合
シンクロ召喚できるのは大地の騎士 ガイア・ナイト(レベル6)のみとなる


・チューナーモンスターの選定


・自身の効果・種族・属性も有用なタイプ

クレボンス(レベル2)
800のライフコストで戦闘を無効にすることができる
制限カードだが緊急テレポートで特殊召喚できることや場持ちの良さから起用しやすい

ジュラック・モノロフ(レベル3)
相手モンスター全体に攻撃することができる
攻撃力は1500と多少頼りないが似たような全体攻撃モンスターと比べデメリットがない

ハイパー・シンクロン(レベル4)
ドラゴン族シンクロモンスターのシンクロ召喚に使用した場合
そのシンクロモンスターの攻撃力を800アップさせるメリット効果とエンドフェイズに除外させてしまうデメリット効果を併せ持つ
ドラゴン族以外をシンクロ召喚するならデメリット効果は関係なくなる
攻撃力1600とそこそこ高く、レベル4で光属性で機械族である。もう一度、レベル4で光属性で機械族である。

復讐の女戦士ローズ(レベル4)
戦士族なので増援でサーチでき、戦闘力もそこそこ

炎龍(マグナ・ドラゴ)(レベル2)
レベル2としては攻撃力1400とそこそこ高く微々たるものだが攻撃力をあげることもできる
仮面竜(マスクド・ドラゴン)UFOタートルからリクルートできる

魔轟神獣キャシー(レベル1)
手札から捨てられたときフィールド上のカード1枚を破壊する
強制効果なので【暗黒界】モンスターとは違いコストとして捨てたときも効果が発動する
サンダーブレイクのコストで使えば2枚を破壊できることになる

霞の谷(ミスト・バレー)の戦士(レベル4)
レベル4チューナー最強の戦闘力を持ち、マシュマロン等壁モンスターを打ち返すバウンス効果もなかなか強力
だがゴッドバードアタックに対応するとは言え種族属性ともに多少の使いづらさは残る

BF−疾風のゲイル(レベル3)(制限)
BF(ブラックフェザー)シリーズの一体で相手一体の攻撃力と守備力を半分にする効果を持つ
この効果があまりにも強力すぎて単体でも攻撃力2599以下のモンスターを戦闘破壊することができる

X−セイバー エアベルン(レベル3)
そこそこの攻撃力とハンデス効果をもつ
レベル3の獣族チューナーということでレスキューキャットのお供として大きなアドバンテージを持つ

・自身を特殊召喚することでシンクロ召喚をサポートするタイプ

ゾンビキャリア(レベル2)(制限)
手札1枚をデッキの一番上に戻すことで墓地から蘇生できる効果をもつ
おろかな埋葬終末の騎士ダークグレファー、墓地に落とす方法は多い
アンデット族、攻撃力1000以下、レベル2以下と蘇生する方法も多彩で非常に使いやすい
自身の蘇生効果で次ターンのドローをロックしてしまうコストは確かに重いがこれも利用できる
D−HERO ダイヤモンドガイデーモンの宣告などデッキトップに作用する効果を使えばいい

魔轟神獣ケルベラル(レベル2)
手札から捨てられたとき特殊召喚される
強制効果なので【暗黒界】モンスターとは違いコストとして捨てたときも効果が発動する
光の召集サンダーブレイク、さらにライトニングボルテックスのコストにしてもいい

クイック・シンクロン(レベル5)
「○○ウォリアー」の素材指定の「○○シンクロン」の代わりになる、かわりにそれ以外のシンクロ召喚ができない
自身の効果から地獄の暴走召喚を発動し3体並べられる
ボルト・ヘッジホッグレベル・スティーラーダンディ・ライオン魔轟神獣ケルベラル魔轟神獣キャシー
墓地で、コストとして捨てて、効果が使えるカードを捨てれば無駄にならない

・シンクロ素材を他所から引っ張ってくることでシンクロ召喚をサポートするタイプ

ジャンク・シンクロン(レベル3)
召喚に成功した時に墓地のレベル2以下モンスターを特殊召喚することができる
戦士族なので増援戦士の生還に対応している
即刻レベル5か4のシンクロに繋がりレベル5には専用シンクロモンスターのジャンク・ウォリアーが存在する

深海のディーヴァ(レベル3)
召喚に成功した時デッキからレベル3以下の海竜族モンスターを特殊召喚する
範囲は酷く狭いがデッキから引っ張るので性能は高い
水属性なのでサルベージに対応している
デッキの中に同じカードがあるならもちろん自身を引っ張ってくることもできる


シンクロモンスターの選定

レベル10
A・O・J ディサイシブ・アームズ
レベル10で素材指定がないものはこいつだけ
あまり使う機会はないかもしれないけれどもオネスト潰しなどにバシッと

レベル9
ミストウォーム
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上の条件をもつ
素材指定はないがレベル調整が一工夫いるものの破壊ではなくバウンスでなかなか使いでがある

レベル8
ギガンテック・ファイター
実質的な戦闘破壊耐性がある
攻撃力上昇効果は相手の墓地の戦士も含めるので思わぬ攻撃力になるときもある

スターダスト・ドラゴン
レベルの割りに攻撃力は低いがライトニング・ボルテックスをはじめとする強力除去を無効化する
緊急脱出装置や墓地に行ったところを除外されたりすると困ってしまう
補助カードも強力なものが多くバスター・モードを成功させると高い制圧力を発揮する
Sin(シン) スターダスト・ドラゴンスターライト・ロードなど強力なサポートが存在するぞ

メンタルスフィア・デーモン
ライフコストが必要ながらも収縮次元幽閉などを恐れずに攻撃できる
スターダスト・ドラゴンと使い分けたいところ

レッド・デーモンズ・ドラゴン
キングの魂250円
単純な攻撃力の高さと破壊効果は魅力的
補助カードも数はあるがスターダスト・ドラゴンと1本空けられるか

ダークエンド・ドラゴン
チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
「チューナー以外は全て闇属性でなければならない」
破壊ではなく墓地に送るなので効果が高い
しかし一度効果を発動すると2100とサイバー・ドラゴンと同等になってしまい上級モンスターには負けることが多くなってしまう
召喚僧サモンプリースト+レベル4のチューナーで一発で呼び出せる

ライトエンド・ドラゴン
チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上 ダークエンドと同様「チューナー以外のモンスターは全て光属性でなければならない」
除去して殴るダークエンド・ドラゴンより少し劣るように見えるが戦闘力は高い

レベル7
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
非常に地味だがフィールド魔法を破壊できる
それはおいておいて、手札からレベル4モンスターを特殊召喚できる
戦闘力は低いぞ

パワー・ツール・ドラゴン
アニメでの出番は散々散々だがカードではとても便利で装備魔法をデッキからサーチできる
そして装備魔法を身代わりにできるので機械族必殺カードリミッター解除のデメリットを回避することもできる

ブラック・ローズ・ドラゴン
フィールドをリセットする効果は環境を一変させた強力カード
そればかりが注目されるがもう一つの効果も強く、相手に守備を許さない
レベル7シンクロ必携

ライトニング・ウォリアー
相手モンスターを破壊したときダメージを与える
活躍の場は少ないかもしれないが素材指定なしなのでスペースが余っていれば一つ

X−セイバー ウルベルム
当たれば強力だが効果発動の条件は厳しい
手にはいりやすいのが吉か
戦闘力はエンシェントフェアリーとどっこい

アーカナイト・マジシャン
チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター
召喚に成功したとき相手フィールド上を2枚破壊できる
レベル3のチューナーと魔導戦士 ブレイカーとでできるので大きい
魔法都市エンディミオンと合わされば好きなだけ破壊できる
/バスターが存在する

氷結界の龍 グングニール
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
手札2枚までコストに相手フィールド上を2枚まで破壊できる
融合デッキに必要不可欠な沼地の魔神王が墓地にいればデブリ・ドラゴンで引っ張ってシンクロできる

BF−アーマード・ウィング
「BF」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
はいはい強い強い
BF−疾風のゲイルとレベル4でシンクロできるので使いやすい


レベル6
ゴヨウ・ガーディアン
説明不要の高攻撃力強力効果
デッキに入れない理由が特になければ入れておこう

大地の騎士ガイアナイト
まわりが強すぎるので影が薄くなりがちだが攻撃力2600と十分なパワー
シンクロモンスターはこれくらいでいいんだよ…

氷結界の龍 ブリューナク
これまた説明不要の強力カード
効果はとんでもなく強いが攻撃力は2300と絶妙なライン

レベル5
A・O・J カタストル
説明不要の強力カード、神属性すら無抵抗で屠る
効果破壊なのでこれだけではダメージを与えにくい
ジャンク・シンクロンからもだしやすく使用頻度が高い


レベル4
アームズ・エイド
レベル4って他にいないし…



・ウォリアー系
遊戯王5D's主人公の不動遊星が使うシンクロモンスター群で○○シンクロンのチューナーを指定している
ウォリアーの名を持つ中でもライトニング・ウォリアーだけは例外で素材の指定がない
クイック・シンクロンボルト・ヘッジホッグレベル・スティーラーのおかげで召喚しやすくなった
各々に召喚セリフがありシンクロ召喚するときはそのセリフを叫ぶ必要がある、嘘である。

レベル8
ジャンク・デストロイヤー
「集いし闘志が怒号の魔神を呼び覚ます!光差す道となれ!シンクロ召喚!粉砕せよ、ジャンク・デストロイヤー!」
最低でも相手フィールドを1枚破壊する
チューニング・サポーターレベルスティーラー不死武士と合わせると?
考えたくない破壊力を振り回す

ロード・ウォリアー
「集いし希望が新たな地平へいざなう。光差す道となれ!シンクロ召喚!駆け抜けろ、ロード・ウォリアー!」
デッキからレベル2以下の戦士・機械を特殊召喚できる
戦士ならヒーロー・キッズX−セイバー パシウル
機械ならチューニング・サポーターサイバー・ヴァリー
あたりが妥当か?デッキを選ぶ効果なので難しいけど攻撃力は3000で光属性で戦士族

レベル7
ジャンク・アーチャー
「集いし叫びがこだまの矢となり空を裂く。光差す道となれ!シンクロ召喚!出でよ、ジャンク・アーチャー!」
壁や強力モンスターを退かしダイレクトアタックの道を開く
「除外」させるので異次元の埋葬で墓地に戻すと戻ってこないので単体除去になるか
ステータスは低い

ニトロ・ウォリアー
「集いし思いがここに新たな力となる。光差す道となれ!シンクロ召喚!燃え上がれ、ニトロ・ウォリアー!」
攻撃力2800と高いだけでなく条件付で+1000される
連続攻撃の効果は発動しにくいがモンスターを倒してからマシュマロンでも殴り飛ばせば後続のアタックで終わるかもしれない

レベル6
ターボ・ウォリアー
「集いし絆が更なる力を紡ぎだす。光差す道となれ!シンクロ召喚!轟け、ターボ・ウォリアー!」
単体同士であればほぼ全てのシンクロモンスターを殴り倒せる
レベル6以下の効果の対象にならない効果はBF−疾風のゲイル、氷結界の龍 ブリューナクの効果を無効に出来ると思うとものすごく強く感じる

ドリル・ウォリアー
「集いし力が大地を貫く槍となる。光差す道となれ!シンクロ召喚!砕け、ドリル・ウォリアー!」
平和の使者などの後ろからチクチクチクチクチク攻めると面白い
手札コストでも発動する効果のモンスターを捨てる→回収を繰り返すと無駄がない

レベル5
ジャンク・ウォリアー
「集いし星が新たな力を呼び起こす。光差す道となれ!シンクロ召喚!出でよ、ジャンク・ウォリアー!」
低レベルモンスターがいるときにシンクロ召喚されると攻撃力が上がる
ザ・カリキュレーターワイト・キングが並ぶ場所にやってくると 攻撃力がグイグイ上昇する

デッキ構築法へ

トップへ